8.今週のおすすめ映画

176.OSIRIS/オシリス

消滅寸前の惑星から娘を救うため元囚人と共に奮闘する父親の話

☆☆

父親があっさり死んでしまい、ストーリーがちぐはぐな印象を受けるSF映画

177.ドゥームズデイ アンレイテッド・ヴァージ

イギリスで感染ウイルスが再び猛威を振るい始める中、抗体を持つ生存者を連れてくる任務に選ばれた一人の女戦士の話

☆☆

バイオハザードとマッドマックスを足して二で割ったような映画

178.ドリーム

アメリカ初の地球周回軌道を飛行した功績を陰で支えたNASAの女性黒人スタッフの話

☆☆☆☆

人種差別に負けず自分の夢に向かって行動する姿に感動する映画

179.ギルバート グレイプ

アメリカの片田舎で障害を持つ弟と肥満体の母親の世話に明け暮れる毎日の中、トレーラーハウスで旅を続ける少女と出会うことによって変化が起こる話

☆☆☆

日々弟の世話と母親のため、どこにも行けない青年が、ある少女と出会い、家を失うことで解放されるラストにすがすがしさを感じる、ジョニー・デップ、レオナルドディカプリオ共演の映画

180.バタフライエフェクト

ひとりの女性の為、幾度も過去を変えようとする男が、最後に取った行動とは?

☆☆☆

過去の小さな出来事が、将来の大きな結果に変わっていくことを暗示した映画

181.オリエント急行殺人事件

オリエント急行での殺人事件を名探偵ポアロが謎を解く話

☆☆☆

アガサクリスティー原作、殺人犯は誰か?最後まで分からない映画

182.抱きたいカンケイ

セックスだけの気軽な関係からお互いを好きになるまでを描いた話

☆☆☆

ナタリーポートマン、アシュトンカッチャー主演のラブコメ映画

183.マイライフ・アズ・ア・ドッグ

病気の母と兄だけで暮らしていた少年が、叔父の家に預けられ、そこで暮らす人々と接する中での思春期の話

☆☆☆

1950年代のスウェーデンの映画、何気に子供のころを思い出す映画

184.それでも夜は明ける

拉致され南部の農園に売られた黒人の奴隷生活の話

☆☆☆

1841年の奴隷制度が廃止される前の話だが、約200年前の話とは思えない理不尽なことに怒りを覚える。最後に家族と再会する場面では涙を流してしまう映画。

185.her/世界でひとつの彼女

人工知能OSの声に惹かれ恋心を抱く男性の話

☆☆☆

近未来のAIとの疑似恋愛をテーマにしているが、最後は上手くいかず実物の人間との恋心を思わせるラストになっている映画

186.あなたを抱きしめる日まで

50年前に生き別れた息子を探してアメリカまでやって来たアイルランド人女性の話

☆☆☆ ノンフィクションを映画化した作品、やっと探した息子はエイズですでに亡くなっていた。果たして息子は産みの母親をどう思っていたのだろう?ラストで謎が解ける。

187.マグニフィセント・セブン

悪漢に牛耳られた町を救うべく銃の達人など7人が雇われ、戦う姿を描いた映画

☆☆☆☆

黒澤監督の「七人の侍」、その後の「荒野の七人」をリメイクした映画。この上なく痛快な映画

188.ブルージャスミン

詐欺師である夫が逮捕され上流階級から転落した女性が、再起をかけて奮闘する話

☆☆☆

ウッディアレン監督作品、観終わってなんだか悲しくなってしまう映画

189.ワン チャンス

冴えない男が、挫折を味わいながら、自分の夢に向かっていく話

☆☆☆☆

人気オーディション番組「ゴット・タレント」で有名になったポール・ポッツの実話、ラストの筋書きは分かっているが、感動する映画

190.バツイチは恋のはじまり

一度目の結婚は失敗するというジンクスの為、本命との結婚の前にバツイチになろうとする女性の話

☆☆☆

見た目ではダサい男だが、いつも笑って全てを受け入れてくれる彼にいつの間にか惹かれていく姿を描いたフランス版ラブコメ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

行政書士2年生奮闘記